be動詞の使い方と使い分けを例文を使って解説しています。このページのbe動詞は中学英語文法の範囲で、英検3級・高校入試レベルです。
練習問題は → be動詞の問題演習へ
be動詞 (am, are, is,)には、「~である」、「~にいる〔ある〕」の意味があります。
● I am a cat.
(我輩は猫である。)
● Tom is in Singapore.
(トムはシンガポールにいる。)
● My bag is on the table.
(私のカバンはテーブルの上にある。)
be動詞は主語の人称・数や時制によって形が変わります。※( )内は過去形
1人称:[単 数] I am (was) - [複 数] we are (were)
2人称:[単 数] [複 数] you are (were)
3人称:[単 数] he, she, it, is (was)- [複 数] they are (were)
◎疑問文は、be動詞を主語の前に持ってきます。
● Are you a student ? -Yes, I am.
(あなたは学生ですか?-はい、そうです。)
◎ 否定文は、be動詞のあとにnotをつけます。
● This is not [isn't] my pen.
(これは私のペンではありません。)
※ 短縮形は、is not→isn't, are not → aren't, was not→ wasn't, were not→ weren't。 ただし、I am not → I’m not
「~があります〔います〕」は、There is [are]+主語~. の形で表します。 疑問文はbe動詞を前に持ってきて、Is [Are] there~? という形で表します。 また、過去の文はbe動詞を過去形にします。 There 自体に意味はなく、「あります」「います」は、be動詞の意味です。There+V+S という第1文型なのです。
◎肯定文
● There is much water in the glass. [主語はwater, 現在形の動詞は→is]
(グラスの中にたくさんの水がある。)
● There were many trees in the yard. [主語はtrees, 過去形の動詞は→were]
(庭に多くの木があった。)
◎否定文
● There are not [aren't] any books on the desk. = There are no books on the desk.
(机の上には1つも本がない。)
◎疑問文
● Are there any books on the desk ?
(机の上には本がありますか。)
※「ここに~がある〔いる〕」は、Here is [ are ]~. で表します。
● Here is your pen. [主語はyour pen, 現在形の動詞は→is]
(ここにあなたのペンがある。)
理解度チェックは → be動詞の問題演習へ
関連ページ: 高校英語文法 | 英検3級 英熟語テスト | 英検3級 英単語テスト |