名詞の用法問題
[05本-問2]
(1) We have to find ( ) to the world's environmental problems.
1.results 2.causes 3.solutions 4.benefits
●解説
「世界の環境問題に対する( )を見つけなければならない」ということから、( )に入る名詞を推測します。
1.results「結果」 2.causes「原因・理由」 3.solutions「解決策」 4.benefits「利益」。意味的に2と3が当てはまりそうです。
しかし、後ろにto~がきて「~に対する」という意味になるものは、solutions to~ のほうです。
よって正解の名詞は、3.solutionsとなります。※cause of~「~の原因」, cause for~「~の理由」
日本語訳:「世界の環境問題に対する解決策を見つけなければならない。」
[07本-問1]
(2) After you pay a bill, you are given a ( ) to show that you have paid.
1.change 2.discount 3.material 4.receipt
●解説
「勘定を支払った後、払ったことを示すのに( )をもらう。」とあるので、( )に適切な名詞を選択します。
1.change「つり銭」2.discount「割引」 3.material「物質」 4.receipt「レシート・領収書」
したがって正解は、4.receiptとなります。
日本語訳:「勘定を支払った後、払ったことを示すのにレシートをもらう。」
[07本-問2]
(3) Brett has many spare-time ( ) : he swims, paints, plays the violin, and so on.
1.actions 2.activities 3.exercises 4.habits
●解説
「水泳・絵画・バイオリンなど、多くの暇な時間の( )がある。」という文脈から「活動」という名詞を想像します。
1.actions「行動」 2.activities「活動」 3.exercises「運動」 4.habits「習慣」
よって正解は 2.activitiesとなります。※spare-time activities「余暇の活動」
日本語訳:「ブレットはたくさんの余暇活動をしている。つまり水泳・絵画・バイオリンなどだ。」
[09本-問5]
(4) You've got ( ) on your tie. Did you have fried eggs for breakfast?
1.a few eggs 2.an egg 3.some egg 4.some eggs
●解説
卵は可算名詞ですが、この問題のように「『卵の一部』がネクタイに付いている」という場合、不加算名詞になります。
1.a few eggs や 4.some eggs のように複数形を用いると、「複数の卵が鈴なりにネクタイにくっついている」という意味になってしまいます。
もちろん、2.an eggも「卵が1個ネクタイに付いている」という意味になるので不可です。
よって正解は、3.some eggとなります。
日本語訳:「ネクタイに卵が付いてるよ。朝食に目玉焼きを食べたの?」
[09本-問9]
(5) You can choose either the train or the bus. If you want to save some time, the train would be better. The ( ) is a little bit higher, though..
1.cash 2.fare 3.fine 4.interest
●解説
「電車のほうが時間がかからない。しかし( )が少し高価だ。」という内容から、( )に当てはまる名詞は「運賃」だと想像できます。
1.cash「現金」 2.fare「運賃」 3.fine「罰金」 4.interest「利子」
したがって正解の名詞は、2.fareです。
日本語訳:「電車かバスを選択できます。時間を節約したいなら、電車がいいですよ。ただ、運賃が少々高いですけど。」
[10本-問9]
(6) “Going through all the steps to adjust the brightness of my computer screen is a real nuisance.” “Well, why don't you do it the easy way? Just press this key. That's the ( ).”
1.shortcut 2.shortened 3.shorthand 4.shortsighted
●解説
「コンピューターの輝度調節をするには、簡単な方法がある。このキーを押せばいい」という内容から、( )にあてはまるキーの名前を答えます。
1.shortcut「近道」 2.shortened「短くされた・短くしてしまった(過去分詞)」 3.shorthand「速記」4.shortsighted「近視の」
よって正解は、1.shortcutとなります。※ショートカットキーとは、ある機能を呼び出す際に複数のキーを押さなくても、一回押せばその機能にたどり着く『近道の』キーのことです。
日本語訳:「コンピューター画面の輝度調整の手順をすべて踏むのは本当に厄介だね。」「ええと、簡単な方法でやったらどう?このキーを押すだけだよ。それがショートカット(近道)さ。」
※上記問題は大学入試センター試験の英文法過去問題を引用しています。[04本-問9]というのは、2004年本試験の第2問の問9です。
関連ページ:高校英文法の名詞一覧