5文型(2)の解説 → 5文型(2)の解説へ
主にSVOC の第5文型がこのページのテーマです。5文型を見分けるコツは、S=C, S≠O, O≠O, C=Oです。 他に、第5文型の受動態、make+O+C, find+O+C, leave+O+C, call+O+C, think+O+C などを出題しています。
このページでは、中学英語文法(英検3級)の範囲で5文型(2)の問題を作成しています。詳細な内容の5文型は、高校英文法の5文型を参照してください。
(1) Mother made a doll.
(2) Mother made her daughter a doll.
(3) Mother made her daughter a doctor.
(4) He gave his book to Tom.
(5) Who likes watching TV ?
(6) There are two large boxes on the table.
(7) We call him Tom.
(8) James found it easy.
(9) She left the door open.
(10) What do you call your dog?
(1) Jerry kept the window open.(受動態に)
The window ( )( )( ) by Jerry.
(2) What do you call this dog ? (受動態に)
What ( ) this dog ( )?
(3) I thought that he was a teacher. (ほぼ同じ内容に)
= I thought ( ) a teacher.
(4) そのニュースを聞いて私はうれしかった。(並べ替え)
〔me, news, the, made, happy〕.
(5) 私はその本が簡単だとわかりました。(並び替え:一語不要)
I found〔the, easy, book, easily〕.
5文型(2)の問題演習_解説
A. 1.SVO :Mother(S) made(V) a doll(O). (S)≠(O)の第3文型です。 make+O「Oをつくる」
2.SVOO:Mother(S) made(V) her daughter(O) a doll(O). (O)≠(O)の第4文型です。 maek+O+O「O(人)にO(物)をつくる」
3.SVOC:Mother(S) made(V) her daughter(O) a doctor(C). (O)=(C)の第5文型です。 make+O+C「OをCにする」
4.SVO:He(S) gave(V) his book(O) to Tom. (S)≠(O)の第3文型です。to Tom は修飾語(副詞句)です。
5.SVO:Who(S) likes(V) watching TV(O) ? (S)≠(O)の第3文型です。
6.SV:There are(V) two large boxes(S) on the table. on the table は修飾語(副詞)で、第1文型です。
7.SVOC:We(S) call(V) him(O) Tom(C). (O)=(C)の第5文型です。call+O+C「OをCと呼ぶ」
8.SVOC:James(S) found(V) it(O) easy(C). (O)=(C)の第5文型です。find+O+C「OがCだとわかる」
9.SVOC:She(S) left(V) the door(O) open(C). (O)=(C)の第5文型です。leave+O+C「OをCのままにしておく」
10.SVOC:What(C) do you(S) call(V) your dog(O)? (O)=(C)の第5文型です。
B. 1.was kept open:第5文型(SVOC)の受動態はOを前に出して主語にします。あとは、be動詞+過去分詞+C(補語)
2.is/called::第5文型(SVOC)の受動態です。What(C)+be動詞+(S)+過去分詞~?
3.him:think+O+C「OがCだと思う」のO(目的語)なので、目的格のhim。
4.The news made me happy.:→「そのニュースが私をうれしくした。」というSVOC型に
5.the book easy:find+O+C にするので、Cは形容詞のeasyに。副詞のeasily が不要です。
関連ページ: 第1~4文型(1)の問題 | 第1~4文型(1)の解説 | 高校英語文法 | 英検3級 英熟語テスト | 英検3級 英単語テスト |