不定詞(1)-解説


不定詞の名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法を例文を使ってまとめています。このページでは、英検3級と中学英語文法の範囲で、不定詞の使い方を解説しています。

発展内容の不定詞は、高校英文法の不定詞を参照してください。

練習問題は → 不定詞の問題演習(1)へ。



不定詞の用法

不定詞は to+動詞の原形で、「名詞的用法」「副詞的用法」「形容詞的用法」の3用法があります。


名詞的用法

~すること」と訳すことができ、主語(S)・補語(C)・目的語(O)になります。

◎主語(S)

To play soccer is very fun. [ S+V ~]
 (サッカーをすることは楽しい。)

◎補語(C)

● Our plan is to finish the work in an hour. [ S+V+C ]
 (私たちの計画は1時間でその作業を終えることです。)

◎目的語(O)

● I like to play shogi. [ S+V+O ]
 (私は将棋を指すことが好きです。)

※目的語(O)となる不定詞はlike to~の他に、want to~ (~したい), wish to~ (~を望む), hope to~ (~を希望する、期待する), try to~ (~しようとする)など


副詞的用法

動詞を修飾して「~するために」(目的)、形容詞を修飾して「~して…」(原因・理由) と訳します。

◎目的 「~するために」

● I went to the library to study math. 「下線部」は動詞のwent を修飾
 (数学を勉強するために図書館へ行きました。)

◎原因・理由 「~して…」

● I'm glad to hear the news. 「下線部」は形容詞のglad を修飾
 (私はその知らせを聞いてうれしい。)

※原因・理由を表す語句は、他にbe surprised to ~(~して驚く), be happy to ~ (~してうれしい), be sorry to ~「~して気の毒に(すまなく)思う」など。


形容詞的用法

~するための, ~すべき」という意味で、名詞や代名詞を後ろから修飾します。

● I want something to drink.「下線部」は名詞のsomething を修飾
 (私は飲むための物がほしい。) →飲み物がほしい

※冷たい[熱い]飲み物だと、something cold [hot] to drink です。cold, hot の位置に注意しましょう。

◎不定詞+前置詞… となる場合

 live in a house 「家に住む」→a house to live in 「住むための家」
 talk with a friend「友人と会話する」→ a friend to talk with 「会話すべき友人」
 something to write with 「何か書くもの」=ペンなどの筆記用具
 something to write on 「何か書くもの」=ノートなどの紙



理解度チェック → 不定詞の問題演習(1)へ。

関連ページ: 不定詞(2)_解説 | 不定詞(2)_問題演習 | 高校英語文法 | 英検3級 英熟語テスト | 英検3級 英単語テスト |

ページのトップへ戻る