自動詞と他動詞の一覧 自動詞と他動詞の問題 センター英語_自動詞と他動詞 センター英語_動詞の語法(1) 動詞の語法(2) 動詞の語法(3) 動詞の語法(4) 動詞の語法(5)
[96本-問5]
(1) “What did he say?” “He asked me ( ) him, and I accepted.”
1.marrying 2.marrying with 3.to marry 4.marry to
●解説
ask+O+to do~「Oに~するよう頼む」という不定詞の名詞的用法です。中学英語でも学習していますので、すぐに気がついた方も多かったでしょう。
問題は動詞 marryの用法です。to, with をつい加えてしまいそうですが、marry は他動詞のため、前置詞は不要です。この他動詞は高校英文法でもよく出題されますので、暗記が必要です。
正解は、3.to marry となります。
日本語訳「彼はなんと言ったの?」「彼は私に結婚してくれと頼んだ。そして私はそれを受け入れた。」
[13本-問6]
(2) Japan ( ) of four large islands and many small islands.
1.consists 2.contains 3.forms 4.organizes
●解説
「日本は…で構成されている」という意味になる動詞句を選びます。ポイントは、ofの存在です。2.contains「~を含む」 3.forms「~を形成する」 4.organizes「~を組織する」は、それぞれ他動詞で、目的語となる語に前置詞を必要としません。1.consistsのみ、consist of~ で「~から構成されている」という自動詞の使い方です。
したがって正解は、1.consistsとなります
日本語訳:「日本は、4つの大きな島と多くの小さな島で構成されている。」
[05本-問6]
(3) The government's decision was to ( ) taxes.
1.rise
2.have been rising
3.raise
4.be raising
●解説
他動詞の raise「~を上げる」と、自動詞の rise「~が上がる」の違いを把握していれば、2つに絞り込みができます。この問題では、taxes「税金」という目的語があることから、他動詞のraiseを用います。
さらに主語が decision「決定」なので、「~を上げている」という進行形の4.be raisingは不自然です。よって正解は 3.raiseとなります。
日本語訳:「政府の決定は、税金を上げることだった。」
自動詞と他動詞の解説は、高校英文法の自動詞と他動詞の一覧を参照してください。
※上記の英文法問題は大学入試センター試験の英語過去問題を引用しています。[05本-問6]というのは、2005年本試験の第2問の問6です。