高校英文法の関係詞_関係代名詞の制限用法

関係詞のテーマ一覧

関係代名詞の制限用法前置詞+関係代名詞非制限用法と制限用法関係代名詞thatとof which/挿入節関係代名詞の復習問題①関係代名詞whatと関係形容詞what擬似関係代名詞関係代名詞の復習問題②関係代名詞の総合テストⅠ関係副詞関係副詞復習問題複合関係詞複合関係詞復習問題関係詞総合テストⅡ



関係代名詞の制限用法

関係代名詞は中学英語で一通り学習しました。(→中学英語文法の関係代名詞へ) 高校英語でも重要な英文法のひとつです。今一度確認してみましょう。 このページでは、関係代名詞の制限用法/ which, whose, who, whomの各用法を解説しています。

制限的用法

関係詞の制限的用法とは、コンマのつかない関係詞の用法です。関係詞を伴う形容詞節が先行詞を修飾するものと考えましょう。 つまり、中学生が学習する範囲の関係代名詞です。

★関係詞を選択する場合、を見たあと、必ずを見ましょう!
前を見る先行詞はあるのか無いのか?あるなら、先行詞は「人」か「物」か?
後を見る:関係詞以下の形容詞節の中で、「主格」か「所有格」か「目的格」か?


主格

● This is the dog which bit me yesterday.
[ S V 先行詞 関係詞(S) (V) ~ ]
(こいつは昨日僕を噛んだ犬だ。)

⇒前:先行詞は生き物ですから、「モノ」です。
⇒後:動詞 bit の前に入りますから、関係代名詞は主格の which (that)です。


所有格

● Look at the mountain whose top is covered with snow.
[ V 先行詞 関係詞(~の) (S) (V) ]
(頂上が雪で覆われた山を見なさい。)

⇒前:先行詞は山なので、「モノ」です。
⇒後:(S)+(V) と続いています。先行詞と主語(S)と間に、「~の」という所有の関係があります。


目的格…

目的格は省略することができます。ただし、「制限的用法(コンマの無い用法)の場合です。

● The doctor whom he visited is famous.
[ 先行詞 関係詞(O) (S) (V) ~ ]
(彼が訪ねた医者は有名だ。)

⇒前:先行詞は医者なので、「人」です。
⇒後:S+V と続いています。他動詞 visited の目的語(O)が関係代名詞whom (that)です。

※(注)最近の教科書・問題集では、目的格のwhomの代わりに、thatや省略形を用いる場合が多く、主格のwho も解答として許容されるようになりました。



前置詞+関係代名詞→

ページのトップへ戻る